平 安

  

内側の敵に打ち負かされていてどうして外界の敵に打ち勝つことができるでしょう怠惰さと愚鈍さという重荷を背負っていてどうして英知を獲得できるでしよう激情に躍らされてどうして帰依の心を培うことができるでしょうバランスと落ち着きそれのみによって平安と調和は授けられるのです

サティア サイ スピークス 第10巻 p.138

この物質世界の創造物のなかで何一つ同じものはありませんあらゆる面で二人の人間が同じであるということはありません各々が独自の特別な体験を経ています限りない多様性が広がっていますそれでも一体性へと到達せねばなりませんまた一個人は一瞬たりとも同じ状態にはありません幼児は少年ヘ青年ヘ成人ヘそしてやがて中年老人となりついには老衰しますゆえに人は不変であるパラマートマンに避難を求めなければなりません多様性のすべてはパラマートマンより現われパラマートマンヘと帰融するのです神に避難を求めたとき人は初めて平安と充足を不動のものとします

サティア サイ スピークス 第10巻 p.40

平安とは成功と失敗喜びと悲しみ敗北と勝利を完全な平静をもって受け止めることができる受容力を意味します

自分自身が平安である人は自分のまわりのものすべてに平安を認めます本質は美であり真理であり平安です人はそれを醜いものとして間違ったもの暴力的なものとして捉えます…それだけのことです

幸福な人生を送るには心の平安が必要です人間の心は荒れ狂うガンジス河に似ています心はディヤーナ瞑想のような歯止めとなるものを効かせて抑制しなければなりませんディヤーナとは一点集中です心の動揺が人類にあらゆる不幸をもたらすのです穏やかで健全な人生を送るためには心の平安を培わねばなりません

徳高い道に沿って考え話し行動するなら人の意識は純粋となり内なる平安を抱きます知識は力であると言われますが美徳は平安です

サティア サイ スピークス 第10巻 p.267

用語に関して少し混乱が生じていますというのも心自体が存在しないからです心とは欲望が織り重ねられたものです心の平安とは欲望がないということでありその状態において心は存在しませんいわば心とは滅するものです心の平安が真に意味しているのは純粋性すなわち意識が完全に純粋であるということなのです

一旦海中深くに潜っていったならそこは完全な静寂であり完全な平安です動揺喧騒混乱一一すべては外層にすぎません同様にハートの最も奥深くにあなたが拠り所とすべき平安の宿る場があるのです

サティア サイ スピークス 第1巻 p.172

今日私たちが努力しなければならないのは新しい宗教のためでも新しい社会新しい道徳規範のためでもありませんそれらは既に各民族各国ごとに存在しています墓本的な霊性修行の方法もほとんどの宗教において既に定めらていますしかし私たちにはあらゆる意識レベルで純粋性を獲得した人々が必要なのです人は嫉妬や利己心や貪欲や他の様々な悪い性質からハートを解放したときにのみ完全な至福に到達することができます社会と社会の間だけでなく人と人との間にすべてが親戚であり一つであるということを認識できてそのような認識を喜ぶことのできる人々が必要です感覚とのかかわりあいから自由に解き放たれるためには限りあるという境界を越えて行かねばなりません。「身体と呼ばれる城砦の胸壁を跳び越えはるかなる広大な世界ヘ熱意をもって入って行かねばなりません。「個人的な必要性にかなう狭いヴィジョンから、「すべてという壮大なヴィジョンヘ旅して行かねばなりません一滴の水が大海に落ちるときその滴は自らの狭められた個性や名前形を失い大海そのものの姿趣を受け入れますもしその滴がとして別個に存在しようとしたならすぐに蒸発してしまい非存在へと薄められてしまうでしょう各々が宇宙のすべてのものを包んでいる一つの真理の一部であるということを知らねばなりません人生の全時間を利己心や嫉妬や貪欲という低次の狭い道のために費やすのは非難されるべきことです広い心ハートを持ち思考マインドを純粋にしなさいそうして初めて地上に平安と繁栄が確立され得るのです

サティア サイ スピークス 第10巻 p.84

快適であるということと平安であるということが混同されています快適さは平安と同じものであると受け取られています富む者地位ある者富豪や権力者は誰も平安を得ていませんそれが真実であることは調べればわかります平安は銀行の通帳や部屋数の多い家倉庫や鉄の金庫の中に見出されはしませんあなた方の態度はすべてあべこべのものとなっていますそれは馬の前に荷車をつないでしまうのと同じ程滑稽なことです物質的なことは霊性のあとについてくるものです心が馬であるのにそれが顧みられておらず旅に備えて訓練されていないのです

単に憎しみを取り除いただけではアーナンダ平安を確実にすることはできません愛をもまた培わねばなりません

シャンティ平安は神の特性です根気と忍耐と寛容をもって正しい霊性の道に従う者のみが平安を得ることができます

サティア サイ スピークス 第7巻A p.26

善いことを考え善いことを語り善いことをするならシャンティ平安は保証されます

アルタ実利とカーマ情欲はそれのみで追求されるべきではありません今日人生のあらゆる段階においてあらゆる人々に恐れと不安が存在しているということは人はただアルタとカーマのみを追い求めておりダルマ社会的宗教的義務とモクシャ解脱をないがしろにしているということを示すものです

 1965年4月10日

無執着であれば困難のただ中にあってさえ平安でいられますこの世は蓮の葉に溜まったきらめく滴しずくに似ていますそれは静止することなく揺らめき震えています執着は積もり積もって人間の人生を埋め尽くします苦悩や悲しみがこの世界自体を映し出す映画の題材となってしまいます

蓮の葉に溜まった水摘はやがて消えて行きます同様に私たちの人生もまた蓮の葉の水満のごとく束の間のものでありやがて消えゆくものであるということを知るべきです

心に正義があれば、人格に美しさが生まれる。
人格に美しさがあれば、家庭に調和が訪れる。
家庭に調和がある時、国家に秩序がもたらされる。
国家に秩序がある時、世界が平和に満たされる。
──ババ 

  


目次に戻ります

(C) 1998 Sathya Sai Organization Japan