サイユース関東 プログラムのご案内
サイラム
12月8日(土)に行われる、今年最後のサイユース プログラムのお知らせです。
ヴェーダ、ワークショップ、スタディーサークル、バジャンなどを通じて霊性について探求を深めていくプログラムを行います。
---------------------------------
日時:12/8(土)14:00~18:30
内容やプログラム詳細は、以下のフォームよりご確認ください。
お申し込みフォーム
https://docs.google.com/forms/d/1uE_gDqVt22oDSuve7PBz_NZl5U0I3zM9Q8uwWt-fV80/
※ユース以外の方もご参加いただけます。
---------------------------------
<次回以降のサイユース活動予定日>
日程:2019/1/26 (土)
2018年の行事 Events & Festivals in 2018
<English>
・2017年12月29日(金)~2018年1月3日(水)まで休館
・1月4日(木)午後7:30~8:30 新年初ヴェーダ & バジャン
・1月6日(土)時間帯は通常通り 新年初ナーラーヤナセヴァ
・2月13日(火)午後6時~14日(水)午前6時 マハーシヴァラートリ
・3月25日(日) ラーマ神御降誕祭
・4月8日(日) 花祭り
・4月24日(火) アーラーダナ マホーッツァヴァム(大感謝祭・ババ様ご命日)
・5月6日(日) イーシュワランマ デー
・5月27日(日) 第4回関東地域合同献血セヴァ
・7月29日(日) グル プールニマー祭
*インドは7月27日(金)
・9月2日(日) クリシュナ神御降誕祭
・9月13日(木)~16日(日) ガネーシャ神御生誕祭
・10月21日(日) ダシャラー祭(ヴィジャヤ ダシャミー)& 東京センター38周年記念祭
*インドは10月19日(金)
・11月10日(土)午後6時~11日(日)午後6時 グローバル アカンダ バジャン
・11月23日(金・祝) ババ様御降誕93周年祭
・12月23日(日) クリスマス
※プログラム詳細は、以下に1週間前までに掲載予定です
11月23日(金・祝) サティヤ サイ ババ様御降誕93周年祭
11月23日(金・祝)東京センターではサティヤ サイ ババ様御降誕93周年祭が開催されます。ババ様を想い聖なる佳き日を共にお祝いしましょう。
時間 午後4:00~6:55(開場は午後3:30~)
【プログラム】
・ヴェーダ詠唱
・パドゥカ安置
・献花と共に108の御名~サイ ガーヤトリー ジャパ
・バジャン
・ケーキカット&バースデーソングと詩の朗読
・新刊本奉納
・スピーチ「サイとの日々」
・ババ様の御講話(字幕付き)
・ゴールデン バジャン セレクション
・サルヴァダルマ プレヤー&アーラティ
・御言葉
*プログラム終了後、ディナープラサード(お夕食)がございます。
*埼玉センターと合同でお祝いします。
サイユース関東 プログラムのご案内
サイラム
今月は、新しい企画「ユース主催ワークショップ」を企画しました。
これは、一人ひとりのユースがテーマを決めて、学んだことを皆と分かち合うワークショップです。
---------------------------------
日時:11/17(土)14:00~17:45
内容やプログラム詳細は、以下のフォームよりご確認ください。
お申し込みフォーム
https://goo.gl/forms/IDFVUPSelkYaWau93
※ユース以外の方もご参加いただけます。
---------------------------------
<次回以降のサイユース活動予定日>
日程:12/8 (土)
11月10日(土)〜11日(日) グローバル アカンダ バジャン
☆貴重品はお手元にお持ちになってご参加ください。
☆アカンダ バジャンではどなたでもバジャンのリードをすることができますので、希望者はホール後方にあるエントリーシートに必須項目をご記入の上、男女共に最前列に座っているボード係に提出してご参加ください。
☆B2に仮眠所をご用意しています。寝袋のご用意もありますが、数に限りがありますので、お手持ちの物がある場合はご持参ください。

バジャン練習会のご案内
11月のグローバル アカンダ バジャンに向けて、下記日程でバジャン練習会を開催致します。
バジャンの練習をしたい方はどなたでも参加できます。
ババ様はバジャンの練習を大変重視されています。
少しでもババ様に喜んで頂けるバジャンを奉納できるよう、準備して参りましょう。
日時:11月4日(日)
瞑想後(およそ17時40分頃)から1時間半~2時間程度
※なお、当日はなるべく録音できる機材をお持ちください。
10月21日(日) ダシャラー祭&東京センター38周年記念祭
ダシャラー祭(ダサラ)の霊的意義については以下をご覧ください。
http://www.sathyasai.or.jp/ashram/festival/dasara.html

サイユース関東 プログラムのご案内
サイラム
サイ ユース関東プログラムのお知らせです。
---------------------------------
場所:東京サイセンター
日時:10月20日(土)14:00~18:30
申し込みフォーム
https://docs.google.com/forms/d/1eyxa6xKRimTJCRqN95F3_XpiKA1YbV6HQHXCCN2RsaA
※18歳から40歳までのサイユース年齢枠の方はぜひご参加下さい。
サイユース主催のプログラムですが、それ以外の年齢の方もご参加いただけます。
---------------------------------
※プログラムの一部が変更となりました(10/19追記)
プログラム:
14:00~14:20 ゴーグリーンお掃除セヴァ(生方書店前の排水溝)
14:20~14:50 ビデオメッセージの撮影「ハッピーバースデー!」
場所:目黒川の赤い橋あたり
15:00~15:30 ヴェーダクラブ(ガーヤトリー吟唱、ナマカム練習会)
ガーヤトリー・マントラ吟唱と、ナマカムの練習会の続きを行います。
15:45~17:00 スタディーサークル・勉強会
テーマ:ダルマ
ダルマについて、またその他の五大価値についてスタディーサークルを行います。
http://sathyasai.or.jp/mikotoba/discourses/d_20001123.html
17:15~ バジャン、楽器練習
18:00~ ヴェーダ、バジャン
18:30頃~ 夕食
---------------------------------
<次回以降のサイユース活動予定日>
日程:11/17(土)、12/8 (土)
9月23日の特別プログラム
9月13日(木)〜16日(日) ガネーシャ チャトゥルティー(ガネーシャ神生誕祭)
9月13日(木)〜16日(日)の4日間、ガネーシャ神の生誕祭であるガネーシャ チャトゥルティーを開催いたします。
English program
各日ともガネーシャ神に対してプージャー(礼拝供養)、ヴェーダ、バジャン、アーラティーを捧げ、一人ずつガネーシャ神にお花をお捧げします。最後にはココナッツの儀を行い、ガネーシャ神に関するババ様の御言葉をお聞きしてプログラムは終了です。期間中は毎晩、プラサードとして菜食のインド料理をご用意しています。
時間やその他のプログラムについては下記をご覧ください。
多くの皆様のお越しをお待ちしております。
9月13日(木)16:00-19:00
開会の儀 (ガネーシャ神像歓迎式)
ガネーシャ神への礼拝供養
ヴェーダ詠唱、文化プログラム
バジャン(インドの讃美歌)
アーラティー(献灯式)
9月14 日(金)18:30-19:30
リシパンチャミー(七人の聖仙への礼拝供養)
ガネーシャプージャー
ヴェーダ詠唱
バジャン、アーラティー
9月15日(土)16:00-19:00
ガウリー プージャー(ガネーシャ神の母への礼拝供養)
ガネーシャプージャー
ヴェーダ詠唱
バジャン、アーラティー
9月16日(日)15:00-19:30
ガネーシャ祭終了式
ヴェーダ詠唱、文化プログラム
バジャン、アーラティー
熊谷市妻沼の妻沼聖天山歓喜院 鈴木英全院主のお話
御神輿準備~御神輿~御見送り
この祭日の義務は、ガネーシャが体現する普遍的な永遠の真理を黙想すること、至高のゴールに到達するために奮闘を重ねる際に過ちを防いで進歩を促してくれる恩寵を祈願して、純粋さと信仰心をもってガネーシャを礼拝することにあります。―ババ
新しい情報へ 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 以前の情報へ