第2回ペアレンティング セミナーのご案内
オーム シュリ サイ ラム
シーターラームさん、ラクシュミーさんご夫妻による、ペアレンティング(子育て、親子関係)のセミナー、第2回目の開催のお知らせです。
シュリ サティヤ サイ高等教育機関アナンタプル校ご出身のラクシュミーさんは、定期的にサイスクールの先生方をはじめ多くの方々にスワミの御教えに基づいたペアレンティングのセミナーを開催し沢山の方々を正しい方向へと導かれています。
当日は子育てを中心に話されると思いますが、その中から家庭、学校、会社、地域社会での人間関係の在り方、生き方などのヒントも得られると思います。
第1回目に参加されていない方、子育て中の方、これからの方、もう終わっている方、興味のある方、何かヒントを得たい方、スワミの御教えに触れたい方など、どなたでもご参加いただけます。
大変貴重なご夫妻の滞在期間中に、皆で共にサイの御教えを学んで参りましょう。
シーターラームご夫妻を日本にお送りくださったスワミに感謝いたします。
日時:1月27日(土)14:00〜18:00
※ 会場・資料等の準備のため、参加ご希望の方は下記のフォームよりご登録をお願いいたします。(1月25日(木)20時締め切り)
https://goo.gl/forms/ziOcU9nKFaLjwbzq1
《講師略歴》
年末年始の予定
東京センターの年末年始の予定をご連絡いたします。
【定例ヴェーダ&バジャン会】
◎2017年ラストヴェーダ&バジャン 12/28(木)
◎新年初ヴェーダ&バジャン 1/4(木)
* 活動時間帯は通常通りです
【ナーラーヤナセヴァ】
◎年内の最終日 12/28(木)
◎新年初セヴァ 1/6(土)
* 活動時間帯は通常通りです
【センターの閉館日】
*12/29(金)~1/3(水)は閉館です。朝のヴェーダ詠唱、ナーラヤナセヴァなどすべての活動はお休みとなります。ご注意ください。
12月24日(日) クリスマス会
12月24日(日)午後4時から6時位までクリスマス会を開催します。
ヴェーダ、バジャン、サンタさん、子供たちの歌、賛美歌、文化祭、キャンドルサービス等を予定しております。
イエス様の愛を想い、サイに感謝しつつ佳き聖夜をお迎えいたしましょう。
*3時からのヴェーダチャンティング及びバジャン後の定例プログラムはお休みとなります。
東京センター煤払いの儀
さて今年ものこりわずか、東京センター煤払いの儀(センター清掃・お清めセヴァ)の日程が決まりましたので、
皆様と共に東京センターを清め、2018年を迎える準備をできたらと思います。
また当日は、美味しい昼食のご用意もございますので、どうぞよろしくお願いいたします。
(参加される方の昼食は無料になります。)
日程:12月10日(日)
時間:10:00~14:45
プログラム:
10:00~10:15
ガナパティ プラールタナー、ドゥールヴァー スークタム、ガーヤトリー マントラ5分、サイ ガーヤトリー5分
10:15~12:00 清掃・お清めセヴァ
12:00~12:30 昼食
12:30~14:45 清掃・お清めセヴァ
14:45 煤払い終了
2017年の行事 Events & Festivals in 2017
Sri Rama Navami from 4pm to 6pm on 2nd April
・花祭り 4月9日(日) 午後4時〜6時
Hanamatsuri (Lord Buddha s Brithday) from 4pm to 6pm on 9th April
・アーラーダナ マホーツァヴァム(大感謝祭・ババ様ご命日)
4月24日(月) 午後6時30分〜8時30分
Aradhana Mahotsavam from 6:30pm to 8:30pm on 24th April
・イーシュワランマ デー 5月7日(日) 午後4時〜6時
Easwaramma Day from 4pm to 6pm on 7th May
・第3回関東地域合同献血セヴァ 於)中目黒GTタワー前広場(中目黒駅隣接)
5月28日(日) 午前10時〜11時、午後12時15分〜4時
Blood Donation Seva from 10am to 11am and from 12:15pm to 4pm on 28th May
at Nakameguro GT Tower (Next to the Nakameguro station)
・グル プールニマー祭 7月9日(日) 午後4時〜6時
Guru Purnima from 4pm to 6pm on 9th July
・クリシュナ神御降誕祭 8月13日(日) 午後4時〜5:30頃
Krishna Janmashtami from 4pm to 5:30pm on 13th August
・ガネーシャ神御生誕祭 8月27日(日) 午後2時30分〜7時
Ganesh Chaturthi from 2:30pm to 7pm on 27th August
・全国サーダナ キャンプ 9月16日(土)、17(日) 於)つま恋リゾート彩の郷
National Sadhana Camp on 16th and 17th September at Tsumagoi Resort Sai No Sato
※両日ともに東京センターは閉館となります
・ダシャラー祭(ヴィジャヤ ダシャミー) 10月1日(日) 午後4時〜6時
Dasara (Vijaya Dashami) from 4pm to 6pm on 1st October
・グローバル アカンダ バジャン 11月11日(土) 午後6時〜12日(日)午後6時
Global Akhanda Bhajan from 6pm on 11th November to 6pm on 12th November
・ババ様御降誕92周年祭 & 東京センター37周年記念祭 11月23日(木・祝)
Bhagawan s 92nd Birthday & Tokyo Center 37th Anniversay on 23rd November
・クリスマス&ラスト バジャン 12月24日(日)
Christmas & Year-end Bhajan on 24th December
※プログラム詳細は、以下に1週間前までに掲載予定です。

詳細はこちらから 2016年10月19日
ペアレンティングセミナーのご案内
オーム サイラム
みなさまから多くのご要望が寄せられていた
シータラムご夫妻による、ペアレンティング(親子関係)のセミナーの東京での開催が決まりました。
シュリ サティヤ サイ高等教育機関アナンタプル校(サイの女子大学)ご出身のラクシュミーさんは、定期的にサイスクールの先生方をはじめ多くの方々にスワミの御教えに基づいたペアレンティングのセミナーを開催し沢山の方々を正しい方向へと導かれています。
当日は子育てを中心に話されると思いますが、
その中から家庭、学校、会社、地域社会での人間関係の在り方、生き方などのヒントも得られると思います。
子育て中の方、これからの方、もう終わっている方、
興味のある方、何かヒントを得たい方、
スワミの御教えに触れたい方など、
どなたでも参加していただくことができます。
大変貴重なご夫妻の滞在期間中に、皆で共にサイの御教えを学んで参りましょう。
シータラムご夫妻を日本にお送りくださったスワミに感謝いたします。
日時:12月2日(土)14:00~18:00
会場:東京サイセンター
※ 会場の準備のため、参加ご希望の方は下記のフォームよりご登録ご協力をお願いいたします。
https://goo.gl/R39uWa
当日の飛び入り参加も歓迎いたします。
みなさまのお越しを心よりお待ちしております。
11月23日(木・祝) サティヤ サイ ババ様御降誕92周年祭
11月23日(木・祝)東京センターではサティヤ サイ ババ様御降誕92周年祭が開催されます。ババ様を想い聖なる佳き日を共にお祝いしましょう。
プログラム
【プレプログラム】
9:00〜12:30 特別ナーラーヤナセヴァのおにぎり作り
(配布は全プログラム終了後)
【本プログラム】
16:00
第1部『サイへの祈り』
パドゥカ安置とヴェーダ吟唱
「あなたは母」、108の御名詠唱(全員献花)
バジャン
バースデーソング&ケーキカット
バルヴィカスの子供たちによるアカペラ合唱
17:30
第2部『愛に生きる』
ユースによる朗読劇とミュージックプログラム
「ヴィシュヌスマラナム~神を憶念する」
セヴァビデオ 「パーダセーヴァナム~御足への奉仕」上映
字幕付き御講話ムービー上映
アーラティ
ババ様の御言葉
ヴィブーティ
18:45~19:00終了予定
*プログラム終了後、ディナープラサードがございます。
*埼玉センターおよび多摩グループと合同でお祝いします。
レディースデーのガーヤトリーチャンティング
女性帰依者の皆様へ
オーム シュリ サイラム
ババ様の限りない恩寵によりまして1995年より、毎年11月19日は女性の日(レディースデー)と定め、祝福をいただいております。
ババ様は、女性の偉大さと母親としての理想を強調され、慈悲と愛と犠牲の精神を伝えることで、人々や国家の性質を形成するのに女性がどれほど重要な役割を担っているかを説かれています。
そこで、今年11月19日(日)は、全国のレディースが一体となってババ様にガーヤトリーマントラをお捧げするプランを企画いたしました。
<実施いただく内容>
11月19日(日)午後1時からガーヤトリーマントラを108回唱えましょう。
ガーヤトリーマントラを唱える時、神を描写し、瞑想し、祈願する、という三つの意念を込めて唱えましょう。
更に、この取り組みは、サティヤ サイ国際オーガニゼーションが「グローバルガーヤトリーチャンティング」として企画されていますので、
そこに Sai Ladies Japan によるガーヤトリーチャンティングとして午後1時から1時半を登録いたしました。
この時間、世界の皆様と共にガーヤトリーマントラの祈りができますことをババ様に感謝申し上げます。
『ガーヤトリーはあなたが一生守らなければいけない宝です。
決してガーヤトリーマントラをやめてはなりません。他のマントラをやめても、無視しても構いませんが、ガーヤトリーマントラは少なくとも1日数回唱えるべきです。ガーヤトリーマントラはあなたがどこにいても、旅行をしているときも家で働いているときもあなたを危害から守ってくれます。』ーババ
全国サイレディース世話人
___________
また、このお知らせを受けて、東京センターでも女性帰依者を対象に、ガーヤトリーマントラの108回のチャンティングを実施いたします。
場所:東京センターB1
内容:ガーヤトリーマントラのチャンティング(詠唱)
時間帯:13:00~13:35
多くの女性帰依者の皆様のご参加お待ちしております。
もちろん、当日東京センターに来られない方はご自宅にて各自で行っても構いません。どうぞよろしくお願いします。
11月11日(土)〜12日(日) グローバル アカンダ バジャン
☆貴重品はお手元にお持ちになってご参加ください。
☆アカンダ バジャンではどなたでもバジャンのリードをすることができますので、希望者はホール後方にあるエントリーシートに必須項目をご記入の上、男女共に最前列に座っているボード係に提出してご参加ください。
☆B2に仮眠所をご用意しています。寝袋のご用意もありますが、数に限りがありますので、お手持ちの物がある場合はご持参ください。

アカンダバジャン練習会
11月11日~12日のグローバル アカンダバジャンに向けて、下記日程でバジャン練習会を開催致します。
バジャンの練習をしたい方はどなたでも参加できます。
ババ様はバジャンの練習を大変重視されています。
少しでもババ様に喜んで頂けるバジャンを奉納できるよう準備して参りましょう。
日時:10月15日(日)、11月5日(日)
いずれも瞑想後(およそ17時40分)~2時間程度
※当日はなるべく録音できる機材をお持ち下さい。
新しい情報へ 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 以前の情報へ