レディースデーのガーヤトリーチャンティング
女性帰依者の皆様へ
オーム シュリ サイラム
ババ様の限りない恩寵によりまして1995年より、毎年11月19日は女性の日(レディースデー)と定め、祝福をいただいております。
ババ様は、女性の偉大さと母親としての理想を強調され、慈悲と愛と犠牲の精神を伝えることで、人々や国家の性質を形成するのに女性がどれほど重要な役割を担っているかを説かれています。
そこで、今年11月19日(日)は、全国のレディースが一体となってババ様にガーヤトリーマントラをお捧げするプランを企画いたしました。
<実施いただく内容>
11月19日(日)午後1時からガーヤトリーマントラを108回唱えましょう。
ガーヤトリーマントラを唱える時、神を描写し、瞑想し、祈願する、という三つの意念を込めて唱えましょう。
更に、この取り組みは、サティヤ サイ国際オーガニゼーションが「グローバルガーヤトリーチャンティング」として企画されていますので、
そこに Sai Ladies Japan によるガーヤトリーチャンティングとして午後1時から1時半を登録いたしました。
この時間、世界の皆様と共にガーヤトリーマントラの祈りができますことをババ様に感謝申し上げます。
『ガーヤトリーはあなたが一生守らなければいけない宝です。
決してガーヤトリーマントラをやめてはなりません。他のマントラをやめても、無視しても構いませんが、ガーヤトリーマントラは少なくとも1日数回唱えるべきです。ガーヤトリーマントラはあなたがどこにいても、旅行をしているときも家で働いているときもあなたを危害から守ってくれます。』ーババ
全国サイレディース世話人
___________
また、このお知らせを受けて、東京センターでも女性帰依者を対象に、ガーヤトリーマントラの108回のチャンティングを実施いたします。
場所:東京センターB1
内容:ガーヤトリーマントラのチャンティング(詠唱)
時間帯:13:00~13:35
多くの女性帰依者の皆様のご参加お待ちしております。
もちろん、当日東京センターに来られない方はご自宅にて各自で行っても構いません。どうぞよろしくお願いします。
11月11日(土)〜12日(日) グローバル アカンダ バジャン
☆貴重品はお手元にお持ちになってご参加ください。
☆アカンダ バジャンではどなたでもバジャンのリードをすることができますので、希望者はホール後方にあるエントリーシートに必須項目をご記入の上、男女共に最前列に座っているボード係に提出してご参加ください。
☆B2に仮眠所をご用意しています。寝袋のご用意もありますが、数に限りがありますので、お手持ちの物がある場合はご持参ください。

アカンダバジャン練習会
11月11日~12日のグローバル アカンダバジャンに向けて、下記日程でバジャン練習会を開催致します。
バジャンの練習をしたい方はどなたでも参加できます。
ババ様はバジャンの練習を大変重視されています。
少しでもババ様に喜んで頂けるバジャンを奉納できるよう準備して参りましょう。
日時:10月15日(日)、11月5日(日)
いずれも瞑想後(およそ17時40分)~2時間程度
※当日はなるべく録音できる機材をお持ち下さい。
シュリ サティヤ サイ国際ヴェーダ大会に向けたヴェーダ学習会のお知らせ
※シュリ サティヤ サイ国際ヴェーダ大会のお知らせ
http://www.sathyasai.or.jp/event/2017veda_ind.pdf
この大会にむけ、関東地域ではユースが主体となり毎月祝日にヴェーダ学習会を行います。この学習会には国際ヴェーダ大会に参加されない方でも、どなたでもご参加いただけます。
ヴェーダ大会で唱えられるルッドラムとマントラプシパムを中心に学習します。
今年の7月に始まったヴェーダ学習会も最終回となります。皆様ぜひご参加ください。
※プログラムの詳細はこちらをご覧ください。
【第1回ヴェーダ学習会】於:東京センター
7/17(月・祝)13:00〜17:00
お申し込みフォーム https://goo.gl/forms/1WHCk9UBHRziC1cH3
【第2回ヴェーダ学習会】於:埼玉センター
7/29(土)13:15〜16:45
お申し込みフォーム https://goo.gl/forms/L9XqeQXxu7MGetbD2
会場案内 桶川市民ホール響の森 3階 練習室1〔大ホール〕
http://www.sathyasai.or.jp/saitama/access.html
【第3回ヴェーダ学習会】於:横浜センター
8/11(金)山の日 13:00〜17:00
お申し込みフォーム https://goo.gl/forms/U9elYYI89Lq2UfNz2
会場案内 http://www.sathyasai.or.jp/yokohama/how-to-attend.html
【第4回ヴェーダ学習会】於:東京センター
10/9(月)体育の日 13:00〜17:00
お申し込みフォーム https://goo.gl/forms/axVEwz5lLdgG4Pz72
【第5回ヴェーダ学習会】於:東京センター
11/3(金)文化の日 13:00〜17:00
お申し込みフォーム
https://goo.gl/forms/ L6HnKFOxUsetX1Iu1
※国際ヴェーダ大会への参加にかかわらず、 どなたでもご参加いただけます。
※初めて学習する方向きのグループもあります。
※学習したいヴェーダのテキストをお持ちください。 貸し出し用テキストは数に限りがございますのでご了承ください 。
『ヴェーダがすべての国に広がり、宗教や身分や国籍などによらず、すべての人がヴェーダを学び唱えることがスワミの望みです』−ババ
2006 年 8 月 9 日アティ ルッドラ マハー ヤグニャ初日の御講話
10月1日(日) ダシャラー祭&東京センター37周年記念祭
10月1日(日)午後4時から6時30分位まで母なる原理としての神を崇拝するダシャラー祭と&東京センター37周年記念祭を開催します。
プログラムはロング ヴェーダ吟唱、記念祭セッション、バジャンなどを予定しております。
共に神聖な時間を過ごしましょう。
ダシャラー祭(ダサラ)についての霊的意義については以下をご覧ください。
http://www.sathyasai.or.jp/ashram/festival/dasara.html
*お夕食のプラサードをご用意しております。
*当日のバジャン後の定例プログラムはお休みとなります。
東京センターの閉館のお知らせ
9/16(土)〜 9/17(日)は全国サーダナキャンプのため、東京センターは終日閉館となります。
すべての定例活動はお休みとなりますので、お間違えのないようお気をつけください。
8月27日(日) ガネーシャ チャトゥルティー(ガネーシャ神生誕祭)
8月27日(日)午後2時半から7時位までガネーシャ神の御生誕をお祝いするガネーシャ チャトゥルティを開催いたします。
《プログラム》
・ガネーシャ像安置式
・ヴェーダ、ナマカム全章、チャマカム3章、
ガナパティ アタルヴァ シールシャム11回吟唱
・バルヴィカスこどもお神輿
・全員参加のガネーシャ アーラティ
・お米と花を捧げるプシュパーンジャリ
・ガネーシャ バジャン
・ガネーシャ像の御神輿巡行
・お夕食のプラサーダム
バジャン後の定例活動はお休みになります。
多くの皆様のお越しをお待ちしております。
この祭日の義務は、ガネーシャが体現する普遍的な永遠の真理を黙想すること、至高のゴールに到達するために奮闘を重ねる際に過ちを防いで進歩を促してくれる恩寵を祈願して、純粋さと信仰心をもってガネーシャを礼拝することにあります。―ババ
8月13日(日) クリシュナ神降誕祭
愛らしいベイビー クリシュナを乗せたジューラ(ブランコ)を祭壇に祭り、クリシュナ バジャンを歌いながらお祝いします。
ヴェーダ、ジューラ&バジャン、動画「サイ クリシュナの慈愛」等を予定しています。
クリシュナ ジャンマシュタミーについての詳細は以下をご覧ください。
http://www.sathyasai.or.jp/ashram/festival/krishna.html
バジャン後の定例プログラムはお休みとなります。

サイの学生10名による講演会
日本国政府の国際交流によって日本に招待された10 名のサイ大学の学生たちをお迎えした講演会を、今年も開催致します。ババ様への深い帰依心から溢れるお一人お一人の素晴らしい人格に触れることができ、ババ様の愛を強く感じられる時間になることと思います。
日程とテーマは以下となりますので、楽しみにお待ちください。
・日 程:7月30日(日)14:00〜18:00
・テーマ:愛に生きる
特にパルティで有名なバジャンのリードシンガーも来日され、ババ様の深い愛とバジャンの深い内容と意義について、話して頂ける予定です。
プログラム:
・ヴェーダ詠唱
・パネルディスカッション
“Sai Naama Keertana Kaliyuga Sadhana”
(カリユガにおける霊性修行―神の御名を歌うこと)
・バジャンは神と帰依者の間にかかる橋
・バジャンを通してババ様に喜んで頂くこと
・奉仕活動としてのバジャン
・バジャンを歌う際における、ババ様からのガイドライン
・バジャンにおける、バーヴァ(思い)、ラーガ(音程)、ターラ(リズム)の重要性
・ババ様との個人的な体験談
・バジャン、アルティ
・クロージングスピーチ
※リードシンガーのBro.アシュワット ナーラーヤンが歌うバジャン
7月9日(日)グル プールニマー祭
7月9日(日)に霊性の師(グル)に感謝を捧げる祝祭、グル プールニマー祭を開催します。
午後4時から6時位の予定です。
プログラムは、ヴェーダ チャンティング、グル バジャン、ミニスピーチ「ヴェーダとわたし」、特別映像上映などを予定しています。
共にスワミへの感謝を捧げましょう。
グル プールニマー祭の霊的意義については以下をクリックしてご覧ください。
http://www.sathyasai.or.jp/ashram/festival/g_poornima.html
新しい情報へ 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 以前の情報へ