2023年全国アーラダナ・マホーツァヴァム・オンラインプログラム
開会の挨拶、ヴェーダ吟唱、バジャン
バジャン
サルヴァ ナーマ スワルーパム サイババ
アナータ バンドー サイ プラボー
世界の神様 宇宙の神様
HIS STORY
第二章
サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション発行のスタディーガイドの日本語版から
グルプールニマー(3回目)
SSIOJ公式ホームページ 「ラジオ サイ ジャパン」へようこそ
毎月、1時間の放送音源がアップされます。内容は、SSIOJ(サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン)の活動報告、サティヤ サイ ババの御講話、霊的なテーマや奉仕活動に関するスピーチ・劇・体験談、バジャン・ディヴォーショナルソング、ヴェーダ・マントラなどです。
2004年から放送されてきた各プログラムを、ジャンルごとに整理して随時アップしています。
トップページでは、サイセンターのイベントのライブ中継の映像を公開しています。
Facebookページでは、インドから放送されているRadio SAIの音源や動画を紹介しています。
開会の挨拶、ヴェーダ吟唱、バジャン
サルヴァ ナーマ スワルーパム サイババ
アナータ バンドー サイ プラボー
世界の神様 宇宙の神様
第二章
グルプールニマー(3回目)
※【日本語字幕】ビデオフレーム下の「設定(歯車のアイコン)」から「字幕」をクリック「日本語」を選択。
《エーカーダシャ ルッドラ パーラーヤナのご案内》
ヴェーダは賢者の石であり、すべての金属を金に変え、
すべての学生を霊性修行者に変え、すべての霊性修行者を聖賢に変えます。― サティヤ サイ ババ ―
オーム シュリ サイ ラム 親愛なる兄弟姉妹の皆様
この度バガヴァンの恩寵により、マントラの化身ラーマ神の聖なる御降誕の日に、福岡にて初めて、エーカーダシャ ルッドラ パ-ラーヤナを開催する運びとなりましたことを、スワミへの感謝とともに、日本全国の帰依者の皆様にご案内いたします。
今、日本、そして世界各地で大きな自然災害が頻発しています。九州においても 2016 年に震度7 の熊本地震、2017 年に九州北部豪雨、そして
2018 年には西日本豪雨が起きました。ヴェーダは人間社会に平和と安全をもたらすとスワミはおっしゃっています。このようなときにエーカーダシャ
ルッドラ パーラーヤナを福岡で開催できることは大変意義深いことです。「ヴェーダってよくわからない」「ルッドラムなんて唱えたことがない」、そのような方のためにこそ、ヴェーダを感じていただきたいと思い開催することにいたしました。皆様のご参加を心よりお待ちしております。
※ ルッドラムやエーカーダシャ ルッドラ パーラーヤナに関する詳細は、ヴェーダ情報サイト「サイ ヴェーダ ライブラリー」内にある「Q&A>ルッドラムについて」をご参照ください。
サイ ヴェーダ ライブラリー https://sites.google.com/site/vedajapan
日時: 2019 年 4 月 13 日(土) ラーマナヴァミー13:00~17:40
★プログラム内容★
当日唱えるマントラ等:ガナパティ プラールタナー、ガナパティ アタルヴァ シールシャム、ナマカム(11 回)、チャマカム、プルシャ スークタム、シリー
スークタム、マントラ プシパム、ナ カルマナー、スワスティ ヴァーチャカ シローカ、シヴァ バジャン、リンガーシタカム、アーラティー、聖水配布他
※ ヴェーダ テキスト(『ヴェーダ ハンドブック』等)をお持ちの方はご持参ください。一緒に唱えられる場合は、事前に上記マントラを CD や上記サイト「サイ
ヴェーダ ライブラリー」にある音源で聞き込んでから参加されることをお勧めします。
サイ大学卒業生で元マンディールバジャンシンガーのサイスマラン博士にバジャンを通した自己探求の体験談を共有して頂きました。